井口ゼミとは / 年度別論文集
<今年度の活動記録>
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、本年度は全てZOOMを通したオンラインでの活動となります
4月(前期開始)
顔合わせ、係メンバー・方針を決定、係ごとの活動を開始、
井口ゼミ公式ホームページを新年度の情報に更新
5月
懇親会、係活動、就活ガイダンス、論文批評
6月
グループディスカッション、夏インターンガイダンス
7月
自己分析
8月
オンラインES添削会、WEBサイト大幅更新
※3年ゼミ生はサマーインターン参加
<昨年度年間スケジュール>
4月(前期開始)
顔合わせ、係メンバー・方針を決定、係ごとの活動を開始、
井口ゼミ公式ホームページを新年度の情報に更新
5月
年間スケジュールを発表、ES添削、論文批評、自己分析
6月
SPSS実習、インターンガイダンス、論文概要決定、グループディスカッション練習
7月
合宿準備、OBOG交流会
8月
夏合宿(軽井沢友愛山荘にて、シンポジウムへの参加や各業界で活躍されている方々との交流)、
※3年ゼミ生はサマーインターン参加
9月(後期開始)
夏合宿の報告・反省会、新人選考準備開始
10月
論文作成(グループ・個人)に着手、OB・OGによる就活セミナーの実施、新人選考会
11月
論文中間報告会
※秋・冬インターンに各自参加
12月
井口ゼミナール総会(OBOGの方々を含めた、全学年での活動報告会)、
ゼミ論集の作成(各ゼミ生の論文や1年間の活動内容をまとめた論集)
※秋・冬インターンに各自参加
1月
ゼミ論集の完成、一年間の活動反省会・引継ぎ
2月・3月
新年度継続履修者の決定、
新規参加ゼミ生対象のプレゼミ(交流会)の開催、