「青山都市デザイン」プロジェクト 

「青山都市デザイン」プロジェクト 

Pocket

本プロジェクトでは表参道、青山通り、明治通りに囲まれた青山三角地帯の特定区域について、フィールドワークから現況の課題分析を実施し、グループごとに都市デザインの提案を行っています。

井口先生の学生時代からの友人である建築家・團紀彦氏のもと、都市と建築の関係について学びながら模型、デッサン、3Dモデリングなどの表現技法を身につけます。具体的には渋谷と原宿を結ぶキャットストリートを題材として扱い、都市認識の方法、プレゼンにおける効果的な表現について学びます。渋谷という巨大な都市に位置しながら、数多くの住宅があり、訪日外国人観光客で賑わうこの特徴的なエリアについて、グループごとにコンセプトを設定し、訪れる人と住まう人の共生を実現するプランを提案。

これらを通して、渋谷・青山の都市領域の未来像について考察します。訪れたいと思う街を作るには建物一つひとつではなく、街路との繋がりを意識し、都市空間を創造する必要性があることを学びました。

iguchi-zemi

コメントは受け付けていません。